MySQL で PostgreSQL の \x 的な表示をする

PostgreSQL では、\x が on の表示のされかたのほうが好きです


でも、MySQL のときは PostgreSQL の \x 的な表示の仕方がわからなくて
ひょっとしたらないのかとさえ思って不便さを感じていたら
どうやら余裕でできるらしい(それもそうか。。)ことを知り、昔感動した話


なんか、; の代わりに \G を使うらしい
こんなかんじ


mysql> select * from TABLE_NAME\G

もちろん、show コマンド等にも使えます
select 文のときはやっぱり縦のほうが見やすいですね
あってよかった、\G



あんしん、あんしん