Mac

久しぶりで動かなかった mysql5 と MacPort

Mac

久しぶりに mysql5 を動かそうと思ったら 昔のへんてこな設定のせいだか何だかで上手く動かなくなってたので いっそのこと入れ直してみることにした $ port list | grep mysql $ port installed | grep mysql5 port と local に存在確認後、アンインストール…

Postfix が入ってる!

Mac

Mac てデフォルトで Postfix が入ってるんですね すげー $ sudo /usr/sbin/postfix startで、かんたん起動 すげーーー

Mac で printscreen

Mac

やろうと思ったときにはいつも忘れてる。。 画面全体command + shift + 3 選択範囲を指定command + shift + 4 キャプチャする window を選択command + shift + 4 + space